メコン・ウォッチの松本です。
以下は、バンコクの土井利幸からの報告です。
当地では4月20日の午後に空の底が破れたような豪雨があり、28日早朝にも雷雨、
30日も雨雲が出ていました。乾季が終わらないうちにメコン河渇水の報道をお知
らせしておきます。(4月30日記)
**********
メコン河、40年ぶりの水位低下を記録
ラジオ・フリー・アジア(RFA)
2004年4月17日
ラジオ・フリー・アジア(RFA)のベトナム語・中国公用語放送の報道によれば、
東南アジアで最長のメコン河の水位が過去40年間で最低のレベルにまで下がり、
流域6か国に住む何百万人もの人々の生計を脅かしている。
水位は3月18日の段階でわずか90センチにまで下がった。現時点ではわずかに上
昇したが依然として非常に低い、とタイ北部チェンライ県に住むある村人がRFA
ベトナム語放送に対して語った。
メコン河委員会のウェブサイトのデータによれば、ベトナムのChau Doc地点で測
定した水位は、3月20日の80センチから3月25日にはわずか40センチにまで低下し
た。
メコン河は、中国語で「ランツァン・ジャン(瀾滄江)」、ベトナム語で「ラン
・トゥオン」、ラオス語とタイ語で「メナム・コーン」と呼ばれるが、現在この
河の上・下流で専門家たちが水位の低下と幅広い変動が農業、水産業、水運業に
与えるかも知れない影響に関して懸念を口にしている。
水中の高塩分濃度、すなわち塩害が以前と比べると河の上流の方で観測され、農
地に影響を及ぼしている。そして記録的な水位低下のために魚が産卵して種を保
存するのに十分な水がないことになる。
地元の報道によれば、塩分濃度は2004年3月の時点で1リットルあたり1,800ミリ
グラム(0.18パーセント)にまで達したが、2002年の同時期には1リットルあた
りわずか300ミリグラムだった。
クーロン(九龍)デルタに海水が逆流してくる問題についてはたくさんの要因が
あるが、そのうち主な2つのものは水量と耕地面積である、とRFAベトナム語放送
に対して語ったのは、水文学の専門家で米国在住のNguyen Minh Quang氏である。
氏はメコン河がベトナムに入る地点を指してベトナム名で呼んだ。
今年は旱魃のために海に流れ出す淡水の量が少ない、つまり満潮時には海水がよ
り上流にまで侵入してくる、とNguyen氏は述べ、付近の集約的農業も影響してい
る、と付け加えた。
貯水池やダムなどの灌漑施設ができる前は、海水が川に逆流しても均一に行きわ
たった。そのため塩分濃度は低いままで、河のシステムに深く影響を及ぼすこと
もなかった、とNguyen氏は説明する。ところが今は河の水を利用したダムや貯水
池があるため水の流れが遮断される。そのため海水の影響が大きくなるのである。
周辺諸国はメコン河下流の水量低下をしばしば中国の責任だとしてきたが、中国
の環境や工学の専門家たちはRFA中国公用語放送に対して、上流のダムだけがメ
コン河に影響を及ぼしている要因なのではない、と語った。
河川を専門とし四川省に在住するYang Xin氏は、天候も作用する、と述べた。そ
の他の要因として、人々が日常生活で必要とする水量の増大、産業の発達、農業
の振興なども関係する。
水力発電の専門家であるWu Yegang氏に言わせれば、ダム建設も完全に否定する
べきではない。しかし長所と短所の検討を尽くすべきである。
一つのダムが環境や生態系に及ぼす影響は甚大であるから、ダム建設を最低限に
するための最善の努力がなされてしかるべきである、とWu氏は語った。影響の深
刻さがますます明らかになってきている。また依然として分かっていない影響も
多い。こうした点を勘案するに、現時点でのダム建設は多くの実行可能性調査を
要し、非常なる注意を払うべき事業だ、と氏は補足した。
最近になって中国の首脳部は怒江に13もの水力発電所を次々と建設する計画に慎
重な態度を示した。【1】この計画に対しては下流のビルマから懸念の声が聞こ
えていた。国内の専門家や研究者から広範な反対意見が伝えられ、21キロワット
の建設計画が棚上げとなったのである。【2】
メコン河は4,200キロ以上もある長大な河である。海抜5,000フィート(約1,500
メートル)のチベット高原にある水源を発し、下流の半分はビルマ、タイ、ラオ
ス、カンボジア、ベトナムを貫流し、ベトナムでTien Giang川とHau Giang川に
分かれ、九つの河口を通って太平洋に至る。
メコン河の名称はタイ・ラオス語名の「メナム・コーン」から取られたもので、
もともとの意味は「母なる河」である。
訳注【1】「怒江」はサルウィーン川の中国名。東南アジアでメコン河に次ぐ
2,800キロの長さを誇るこの川もチベット高原に水源があり、中国雲南省、ビル
マ、ビルマ・タイ国境を流れてアンダマン海に注ぐ。【2】中国国内での報道に
よれば、13のダムの総出力は21,320メガワット。英語原文は21-kilowattとなっ
ているが、21 million kilowattsの誤記であろう。
英語原文は、
http://origin.rfaweb.org/front/article.html?service=eng&encoding=10&id=133642
--
メコン河開発メールサービス
登録解除・バックナンバー---->http://www.mekongwatch.org/news/
管理担当者に連絡------------>mailto:news-admin@mekongwatch.org