メコン・ウォッチに開設した小さな資料室=メコン・ライブラリーでは、メコン
河流域国の開発や環境に関する文献や、同地域へ多額の援助を出している日本の
国際協力銀行(JBIC)や国際協力事業団(JICA)、世界銀行、アジア開発銀行
(ADB)の政策に関する文献およそ1000点を所蔵しています。
【メコン・ライブラリー新着資料のご案内】
2004年2月・3月に追加されました新着資料をご案内致します。寄贈頂きました方
々には、この場を借りてお礼申し上げます。なお、資料室の利用方法につきまし
ては、このメールの最後に掲載してあります。
・JBIC(2003), 『円借款案件事後評価報告書2003要約版』 (ODA-0060)
・MRC, Department of Fisheries, DANIDA, Fishing Gears of the Cambodian
Mekong (Ca-0072)
・Electricity of Viet Nam (1995), Viet Nam Power Development Project:
Credit and Project Summary (V-0047)
・The NGO Forum on Cambodia (2004), NGO Sectoral and Issues Papers on
Poverty Reduction and Development in Cambodia 2003 (Ca-2003)
・UNDP(2003), Cambodia Annual Report 2003 (Ca-0074)
≪CD−ROM資料≫
・Department of Forestry and Wildlife, Department of Nature Conservation
and Protection, BirdLife International in Indochina, Wildlife
Conservation Society Cambodia Program with financial support from Danida,
Key Sites for Conservation: Directory of Important Bird Areas in
Cambodia (Ca-1001)
・MRC, Mekong: The Mother (M-1005)
【利用方法】
◆どなたでも資料の検索・閲覧ができます。
◆メコン・ウォッチの事務所でコンピュータ検索が可能です。
◆所蔵文献リストはメコン・ウォッチのウェブサイトからダウンロードできます。
http://www.mekongwatch.org/resource/library/index.html
◆メコン・ウォッチの個人会員と学生会員へは貸出をしています。期限は2週間
で延長は認めていません。場合によっては早期返却をお願いする場合があります。
◆学位論文や学期末レポートなどでの活用を歓迎します。スタッフが資料探しの
協力を致しますが、多忙の際は御容赦下さい。
◆スタッフが不在の場合もありますので、閲覧や貸出のためにおいでになる場合
は、必ず事前に電話を入れて下さい。
【お願い:文献寄贈や出版物案内について】
「メコン河流域国の開発と環境」に関係する書籍・文献の寄贈を受けつけていま
す。寄贈して頂ける場合は、必ず事前にお問い合わせ下さい。また、このテーマ
に関係する新刊・既刊の出版物(一般書、専門書、報告書、論文など)に関する
情報も是非お寄せ下さい。
問い合わせ:(特活)メコン・ウォッチ 担当 東(ひがし)、山田
〒110-0015 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル2F
Tel: 03-3832-5034, Fax: 03-3832-5039
E-mail: info@mekongwatch.org
Website: http://www.mekongwatch.org/
--
メコン河開発メールサービス
登録解除・バックナンバー---->http://www.mekongwatch.org/news/
管理担当者に連絡------------>mailto:news-admin@mekongwatch.org