Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 29 Apr 2004 10:34:23 +0900
From:  Satoru Matsumoto <satoru-m@msi.biglobe.ne.jp>
Subject:  [MekongWatch]ラオス・ダム>ベトナムによるダム第1号
To:  news@mekongwatch.org
Message-Id:  <20040331144445.4672.SATORU-M@msi.biglobe.ne.jp>
X-Mail-Count: 00236

メコン・ウォッチの松本です。

日本が多額の援助をしているベトナムは、余力をかって今後次々とラオスのダム
開発に投資する予定です。その第1号は、南部のセカマン3ダムで、今年5月に着
工する見込みです。環境・社会配慮の面で、どのような対応を行うのか、注意深
くモニタリングする必要がありそうです。

***********************

ベトナムが初めて海外で水力発電所を建設
新華社通信
2004年3月24日

ハノイ発ー計画投資省のもとにある外国投資局が水曜日(3月24日)新華社に話
したところによると、ベトナムは海外で初めての水力発電所建設を、ラオスの
Pagnou川に5月半ばに着工する。

セカマン3と名づけられたこの発電所は、2億5000万ドル以上の資本金で、250メ
ガワットの発電能力を備える。このBOT(企業が建設・操業し一定期間後に政府
に移譲する)プロジェクトは、両国のエネルギー分野での協力プログラムに基づ
いて行われる。

この発電所へは、ベトナムーラオス電力共同株式投資開発会社が投資し、2008年
に操業を始める予定である。

両国政府はまた、同社がそれ以外に3つの水力発電所に投資することを認めてい
る。それぞれ55メガワット、310メガワット、200メガワットの発電能力がある。

今やベトナムは、ラオスにおいて29の実施中の投資プロジェクトで3000万ドル近
い投資を行っている。主に、製薬や、建設資材、サービス分野である。

外国投資局によれば、ベトナムはこれまで海外で101のプロジェクトに2億1000万
ドル以上の投資を行ってきたということである。

-- 
メコン河開発メールサービス
登録解除・バックナンバー---->http://www.mekongwatch.org/news/
管理担当者に連絡------------>mailto:news-admin@mekongwatch.org